忍者ブログ
徒然なるままに無節操にはにわが書いてます。ジャンルは予想がつきません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年は、桜がマイブーム(死語)なのですが。
見透かされたのかなんなのか、桜グッズや食べ物がやたらに多い気がします。

お気に入りの紅茶屋では、桜の緑茶・紅茶・クッキー・ジャムと揃いまくりで、全部買ってしまった……orz
桜のジャムは、桜の花弁が入っていて、紅茶に入れるとほんのり甘く、花弁が浮きます。
………と、店員の勧めにノせられて買ってしまったのはいいんですが。

甘かった……゜(゚⊃Д`゚)゜

大体、紅茶に入れるのはせいぜい牛乳というワタクシ、ロシアンティーだって先ず飲みません。
甘い紅茶なんてー!゜(゚⊃Д`゚)゜
ちなみに、パンにつけても桜の香りは殆どしませんでした。とほほほ。

そんな桜ブームの中。今、職場でかかっている曲が気になって、早速検索。
は、はまる……!!
曲名はそのまま「さくら」。高野健一さんが歌っています。
TOPページは、いきなり曲がかかるので要注意。
西加奈子さんの、同名の小説にインスパイアされて作ったそうです。

これ、一度でも動物を飼ったことがある人は聴いちゃいかん!゜(゚⊃Д`゚)゜
泣けるーー!
いぬのえいが」の「ねえ、まりも」並に泣ける!!゜(゚⊃Д`゚)゜

もうー絶対泣かせてやるぞと狙っているのが見え見えのバレバレな構成なのに引っかかるよ!
動物モノはいけませんね。同じく「いぬのえいが」の「ポチは待っていた」シリーズにもやられましたが。
そんなわけで、聴いて泣いてみてください。(おひ。)
PR
や……やっと引越し完了しました。(ばたり)

どうにも使い難かった前のブログから迷うこと暫し。
いろいろ自由の利きそうな、此処に決めさせていただいたのはいいのですが。

自由利きすぎやねん!(爆)

テンプレが一から作れるとあっては弄りスキーの血がうずうずと……
流石に素材作りからは大変なので、桜画像はSalon de Lubyさまよりゲットしてきました。
壁紙用、タイトルバナー用に加工したり、サイズを合わせて設定したり。
久し振りに、スタイルシートの本まで引っ張り出しましたとも゜(゚⊃Д`゚)゜

しかも、前のブログ、ログが保存できない……
ひとつひとつSSLからコピペしました。ソースがぐちゃぐちゃです。
うぁー見たくない……゜(゚⊃Д`゚)゜もう使わないぞあそこー!(わぁん!)

そして、なぜか一番最後に謎の記号が……
流石にこれは解りません!気にするな!無かったことにするんだ!(駄目)


卒業ソング全盛の時期になってまいりました。
卒業と桜は春には欠かせないですよね。
 
桜というと、梶井基次郎氏の「桜の木の下には」が好きです。
 
「桜の木の下には、屍体(したい)が埋まっている!」
 
という、衝撃的な一文から始まるこの物語は、実はとても短い作品です。
ちょっと自己陶酔・倒錯的ではありますが。(笑)
この短い文の中で、これだけ幻想的(かつグロテスク)な文章を描き出せるのは流石だと思います。
 
今年は桜の花が早いです。
今日、仕事帰りに近所で咲いているのを見かけました。
ソメイヨシノの開花にはもう少しかかるようですが、今年は春も早いな、と。
買い足した鼻セレブとともに思うのでした。
 
ちなみに鼻セレブ、家の一番近所の店で売ってたよ!゜(゚⊃Д`゚)゜
ディスカウントショップだから絶対無いと思ってたのに!
ウサギの箱ティッシュと、ポケットティッシュ16個パックを少しばかり買い溜めてきました。
鼻がかみすぎで痛いので有難し。
 
*「桜の木の下には」参考 青空文庫
今日は、ショックなことがありました。
髪がビミョウな長さの私は、職場に行くとクリップで髪を留めるんですが。
何時ものように、出勤してクリップを取り出しましたら
 
割れている……!!Σ(゜Д゜;)
 
プラスチックの飾りの部分が、先端から2~3センチほどばっきりと゜(゚⊃Д`゚)゜
白地に黒の花がついている地味派手な(?)もので、立体的でなく煩くないのが、また好みだったので、ショックで暫し呆然。
家に戻るわけにも行かないので、今日は泣く泣くそれをつけて仕事しましたが……
 
そんなわけで、隣の市のヨーカドーまで、新しいのを買いに行きました。
基本は石や花などが乗っかっていないもの、傷がついても目立たないもの(おい)
………そうやって選ぶと安いものばっかりですよ。経済的だなあ。ははは。
同じのがあればよかったけど、やっぱりなかった…orz
改装セールで三割引だったので、ここぞとばかり、三点買ってきました。
 
次は新しいので出勤だー。わくわく。
お風呂。湯にぼんやり浸かって一日の疲れを取る。いいですねえ……(しみじみ)
 
みなさま、それぞれこだわりのお風呂グッズなどあると思います。
我が家(というより私)にも、これ!というものはありませんが、入浴剤を入れるのはすきです。
 
私的第一位は、友人が教えてくれたユーカリのアロマオイル。
製油は天然100%が良いそうです。
検索したらこれだけ出てきましたが、私が持っているのは20番の美健さんのオイルですね。
人それぞれ好みですが、湯の中に3滴ぐらい垂らして、よーく掻き混ぜてぼへっと浸かります。
 
ちなみにユーカリはどんな香りかというと
 
ヴィッ○スヴェ○ラップの匂いがします(爆)
 
あと、アロマオイルはお肌にはちょっと刺激があるので、上がり際にシャワーで良く流すこと、
敏感肌の方には、湯船に直に入れるのは、あまりお勧めしないとのことです。
 
他にも○ブとかバスク○ンとか、いろいろありますが。
もう一つ好きなのはクナイプのバスソルトシリーズ。
色んな香りがあってすごい好きなんですが………
 
如何せん高い゜(゚⊃Д`゚)゜
 
近所のドラッグストアで、袋一回分150円!
たまーの贅沢で、一袋二袋買っていましたが。
………遂に。
 
遂にメリッサ500gのを買ってしまいました!
 
高かったようー゜(゚⊃Д`゚)゜
気合ついでに、各種一包ずつ入ったトライアルセットも買ってみました。
まだ一つしか使ってませんが、杜松はすごい匂いです……(どきどき)
ちなみに、メリッサも、上がってからしばらくメリッサくさいです(笑)
 
他のも楽しみー。桜のバスソルトなんてないんですかねえ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
にくきゅう
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
はにわ
性別:
非公開
自己紹介:
二女の母&ジジィ猫の飼い主。
ぐうたら人生まっしぐら。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]